最明寺史跡公園の桜、菊
四季を楽しむ散策
見頃・時期:通年 松田山山頂近くに位置する公園は、豊かな緑あふれる自然公園です。承久3年(1221年)、当地に真言密教の名刹「西明寺」が建立され、現在残っている史跡は町指定の文化財になっています。 また、公園は花の名所としても知られ、春は桜、秋は菊など四季それぞれの花が咲きます。毎年、4月10日には、満開の桜の下で最明寺例祭が行われ、秋にはこの公園を通り周遊する遊歩道のハイカーや観菊に訪れる方などでにぎわいます。
- 利用時間:9:00~16:00
- 休園日:月曜日、祝日の翌日、年末年始
アクセス:
- 新松田駅より山北方面行バス10分松田山入口下車、徒歩70分で最明寺史跡公園、さらに90分で寄自然休養村
- 車 東名大井松田I.C.より約20分
問い合わせ:
- 松田町建設課 TEL 0465-84-1332
- 市町村: 松田町