箱根十七湯
温泉
箱根温泉は箱根山一帯に存在する諸温泉の総称で、近世期から明治中期にかけては湯本・塔之沢・宮ノ下・堂ケ島・底倉・木賀・芦之湯の諸温泉が、いわゆる「箱根七湯」と呼ばれていました。これらのうち芦之湯を除いては、いずれも早川の渓流沿いに立地した温泉集落で、これらの温泉集落が箱根の中心地域を形成していました。最近ではこの七湯に大平台・小涌谷・強羅・宮城野・二ノ平・仙石原・姥子・湯ノ花沢・蛸川・芦ノ湖を加えて「箱根十七湯」と呼んでいます。
温泉場名 | 泉質 | 適応症 |
---|---|---|
湯本 | 単純温泉・アルカリ性単純温泉・ナトリウム-塩化物泉 | 神経痛、関節痛、慢性消化器痛、冷え性 |
塔之沢 | 単純温泉・アルカリ性単純温泉 | |
大平台 | ナトリウム-塩化物泉 | |
宮ノ下 | ナトリウム-塩化物泉 | 神経痛、関節痛、冷え性、痔疾、慢性皮膚病、慢性婦人病、高血圧症 |
堂ケ島 | ナトリウム-塩化物泉 | |
底 倉 | ナトリウム-塩化物泉 | |
木 賀 | 単純温泉・アルカリ性単純温泉 | |
宮城野 | 単純温泉・アルカリ性単純温泉 | |
強羅 | 酸性ナトリウム-カルシウム-マグネシウム硫酸塩泉 | |
二ノ平 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 | |
小涌谷 | 単純温泉・アルカリ性単純温泉・ナトリウム-塩化物泉 | |
芦之湯 | 単純硫黄泉(硫化水素型)・単純温泉 | |
姥 子 | 単純温泉・アルカリ性単純温泉 | |
湯ノ花沢 | 単純硫黄泉(硫化水素型) | 神経痛、関節痛、動脈硬化症、慢性皮膚病 |
仙石原 | カルシウム-硫酸塩泉 | |
芦ノ湖 | 単純硫黄泉(硫化水素型) | |
蛸 川 | カルシウム-硫酸塩泉 |