裾野駅は明治22年(1889)に佐野駅として開設されました。しかし、南海線の佐野駅(大阪府)や両毛線の佐野駅(栃木県)と同じで紛らわしいため、大正4年(1915)7月に裾野駅と改称されました。東海道本線開通当時、裾野駅を設置するため地元の人は敷地の提供を申し出ましたが容易には決まりませんでした。しかし、実際列車を運転するには、どうしても現在の駅周辺で機関車に給水しなければならず、水利権の無条件提供を条件に設置されました。
- 所在地:静岡県裾野市平松字滝ノ窪378-11
- 開業日:明治22年
- 所在市町ホームページ:裾野市公式サイト
裾野市の観光情報
裾野市観光協会
- https://www.susonokanko.jp/
- 〒410-1116静岡県裾野市千福7-1 (すそのセントラルパーク内)
- TEL: 055-992-5005 / FAX: 055-992-7300
裾野駅の歴史
裾野駅を出るSL
東海道本線開通時からの古い駅で、明治22年の 開業当時は「佐野」という駅名だった。駅を出るとすぐ急勾配が待ち構えている。
裾野駅ホーム
東海道本線開通時からの古い駅で、明治22年の 開業当時は「佐野」という駅名だった。駅を出るとすぐ急勾配が待ち構えている。